免疫細胞を強化増殖培養する新がん治療法

がん患者本人の免疫細胞を増強して治療する新しいがん治療技術が開発された。

がん患者の免疫細胞を採取して、体外で増殖させた後にがん患者の体内へ戻すがん治療法は既に開発済で、一部の高額医療機関で200〜300万円で実施が可能だ。

しかし、疲弊した免疫細胞では十分な治療効果は得られないとされたため、免疫細胞を若返らせることで、治療効果を高めることを目指した新しい研究が開始されたのだ。

新しいがん治療法を開発したのは、慶応大学の微生物・免疫学研究グループ。

若返らせた免疫細胞(キラーT細胞)を、がん細胞(リンパ腫)が移植されたマウスに注入する実験では、がん細胞の増殖が抑えられ、生存期間が延びた。

以前の免疫細胞療法では、がん細胞との戦いが長く続くと、キラーT細胞が疲弊して攻撃力や増殖力が弱まるために、培養しても虚弱な細胞しか数が増やせなかったという。

そこで新治療法では、疲弊した免疫細胞(キラーT細胞)を、免疫細胞の発生を助ける作用のある細胞と一緒に培養した。すると、疲弊した免疫細胞(キラーT細胞)は、敵の情報を記憶したばかりの増殖前の状態に戻った。そして、免疫細胞(キラーT細胞)の寿命は延びて、さらに外敵が現れた際の増殖能力も高くなったのだ。

今後の課題としては、がんを認識したキラーT細胞を確実に採取する技術を確立することが重要となっている。


胃がん効果が持続する抗がん剤新薬

進行胃がん、食道胃接合部腺がんに対する抗がん剤新薬の臨床試験に良い結果が報告され、新たな特効薬の登場が期待されつつある。

新しい抗がん剤は、米Merck社が開発中のキイトルーダ(一般名:ペムブロリズマブ)。

2回以上の前治療歴のあるがん患者へ新薬の単独療法を実施したところ、非常に良い結果が得られたとのこと。しかも、 臨床試験では効果が確認されただけでなく、効果の持続もデータとして得られた。

この新薬は、胃がん、食道胃接合部がんだけでなく、 食道がん、大腸がんに対しても、臨床試験を開始している有望な新薬候補であり、近々に抗がん剤新薬として承認申請へ向かう治療薬候補としての期待が高まっている。



PR

selected entries

categories

archives

links

profile

書いた記事数:688 最後に更新した日:2017/10/31

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>